子犬の甘噛み、もう悩まない!愛犬との絆を育む しつけの秘訣

※本ページはプロモーションが含まれています

「可愛い我が子の甘噛み…でも、このままで大丈夫?」

子犬を飼い始めた飼い主さんなら、誰もが一度は抱く悩みではないでしょうか?

パピーの小さな歯でカプカプされる感触は、愛らしいもの。
しかし、甘噛みを放置すると、成長と共に深刻な問題に発展する可能性も。

「このままじゃダメだと分かっているけど、どうすればいいか分からない…」

そんな悩みを抱えるあなたへ。

この記事では、元・甘噛み犬だった愛犬との実体験を元に、
子犬の甘噛みの原因としつけ方、効果的な対処法を徹底解説します!

さらに、おすすめグッズや先輩飼い主さんたちの体験談もご紹介。

この記事を読めば、愛犬の甘噛みを卒業させ、互いに幸せな関係を築けるはず。

ぜひ、最後まで読んでみてくださいね!

目次

あの頃の愛犬は「噛みつき魔」!?

Golden retriever puppy playing and bite owner hand.

「まさか、うちの子が人を噛むようになるなんて…」

そう思ったのは、愛犬が我が家に来て間もない頃のこと。

今ではすっかり落ち着き、淑女のような風格さえ漂うプシュケですが、
子犬の頃はそれはもう、凄まじい「噛みつき魔」だったのです。

家具も、家族も、標的はすべて!

スリッパ、靴、家具の脚、雑誌…
家中のあらゆるものが、小さな歯の犠牲になりました。

ソファでうたた寝しようものなら、鼻や耳をカプッ!
油断すると、足首に噛みつきながら、部屋中を走り回ることも日常茶飯事。

「可愛いから許せる」なんてレベルではなく、
家族全員が、甘噛みに怯える日々を送っていました。

当時の私の「間違った対応」5連発

今振り返ると、当時の私は、子犬への接し方について、
全くの無知だったと反省しています。

むしろ、甘噛みを悪化させてしまっていたと言っても過言ではありません。

手を使って遊んでいた

おもちゃと勘違いさせてしまい、ますます噛みつくように…

噛まれても、可愛いと思って喜んでいた

「噛むと飼い主が喜ぶ」と学習させてしまっていたのです…

興奮している犬を、さらに撫でて興奮させていた

興奮状態では、何がダメなのか理解できません。

要求吠えに負けて、おやつを与えていた

要求が通ると学習し、噛みつきだけでなく、吠えることも増えました…

「ダメ!」と叱るだけで、具体的な指示を出していなかった

子犬には、「何がダメなのか」を明確に伝える必要があります。

これらの行動は、全て子犬の甘噛みを助長させてしまうNG行為。

当時の私に教えてあげたい…!!

子犬が甘噛みをする2つの理由

little charming adorable chihuahua puppy on blurred background. Attacking a persons hand

子犬が甘噛みをしてしまうのには、大きく分けて2つの理由があります。

歯の生え変わりで、とにかく痒い!

人間と同じように、子犬も乳歯から永久歯へと生え変わる時期があります。

生後4~8ヶ月頃になると、歯茎がかゆくてたまらなくなり、
様々なものを噛んで、その不快感を解消しようとするのです。

反応が楽しい?飼い主への「甘えた攻撃」

子犬は、飼い主と触れ合い、遊んでほしいという欲求を持っています。

甘噛みをすることで、飼い主が反応してくれると学習すると、
「噛めば遊んでくれる」「構ってくれる」と勘違いしてしまうことも。

もう噛ませない!子犬の甘噛みへの対処法5選

Young dog Husky breed is trying to bite human hand. Dangerous dog bites man’s hand.

では、どのようにすれば、子犬の甘噛みを止めさせることができるのでしょうか?

ここでは、実際に効果のあった対処法を5つご紹介します。

① 噛まれたら「痛い!」をアピール

子犬は、自分がどれくらいの力で噛めば、相手が痛がるのかを知りません。

噛まれた時は、痛くなくても、「痛い!」と大きな声で叫び、
驚いた表情を見せましょう。

オーバーリアクションすぎると思うくらいが、子犬に伝わりやすいです。

② 遊びを中断して無視する

噛まれた瞬間に遊びを中断し、背を向ける、部屋を出るなどして、
子犬を無視しましょう。

「噛むと楽しくなくなる」ということを学習させることが重要です。

③ 代わりの「噛んでも良いもの」を与える

子犬は、歯の生え変わり時期、何かを噛みたい衝動に駆られます。

そこで、噛んでも良いおもちゃを与えてあげましょう。
ロープやゴムなど、丈夫な素材でできたものがおすすめです。

④ 苦味スプレーで「嫌な味」と学習させる

犬が嫌がるニオイのスプレーを、
家具や飼い主の手に吹きかけておくのも効果的です。

噛もうとした瞬間に、嫌なニオイや味がすれば、
「これは噛んではいけないものだ」と学習してくれます。

⑤ 状況に応じて「タイムアウト」

興奮して、なかなか甘噛みが止まらない場合は、
ケージなど、安全な場所に短時間だけ隔離する「タイムアウト」も有効です。

興奮状態を鎮め、落ち着いてから、再び遊び始めるようにしましょう。

子犬の甘噛みを予防するためにできること4選

An angry dog bites a man’s hand.

子犬の甘噛みを効果的に予防するためには、
日頃から以下の4つのポイントを意識することが大切です。

① 手足で遊ばない

子犬は、遊びと本気の区別がつきません。
手足を使って遊んでいると、
「人の手足は噛んでも良いもの」と学習してしまいます。

遊びの際は、必ずおもちゃを使うようにしましょう。

② 動きのある服装は避ける

ヒラヒラと揺れるスカートや、
ダボッとしたシルエットのボトムスは、
子犬の狩猟本能を刺激する可能性があります。

子犬と接する際は、なるべく動きが少ない服装を選びましょう。

③ 長い髪は結ぶ

長い髪も、子犬にとっては格好の遊び道具。

うっかり噛まれて怪我をしてしまわないよう、
子犬と遊ぶ際は、髪を結んだり、まとめたりしておきましょう。

④ 顔周りは優しく触る

子犬の顔周りを触る際は、
優しく、ゆっくりと触れるようにしましょう。

急に触ったり、強く握ったりすると、
恐怖心から、噛みついてしまうことがあります。

【獣医師監修】効果的なしつけの3つのコツ

little charming adorable chihuahua puppy on blurred background. Attacking a persons hand

愛犬の性格や状況に合わせて、
しつけの方法を調整することも大切です。

ここでは、獣医師が推奨する、
効果的なしつけのコツを3つご紹介します。

① 根気強く、一貫性を保つ

子犬は、一度で人間の言葉を理解することはできません。

根気強く、繰り返し教え続けることが大切です。
また、家族間で、しつけの方法や言葉を統一することも重要です。

② ポジティブな強化(褒める)を重視する

「ダメ!」と叱るよりも、
「良いことをしたら褒めてあげる」ことを意識しましょう。

例えば、噛みたい衝動を抑えて、
おとなしくしていられた時は、
たくさん褒めて、ご褒美のおやつを与えてあげましょう。

③ 体罰は絶対にNG!

体罰は、犬の恐怖心を煽り、
飼い主との信頼関係を壊してしまうだけです。

問題行動の改善には繋がらず、
逆効果となる可能性も高いので、絶対にやめましょう。

しつけを成功に導く!おすすめグッズを紹介

Blue nose Pit bull dog playing and having fun in the park. Grassy floor, agility ramp, ball. Selective focus. Dog park. Sunny day.

ここでは、子犬の甘噛み防止に役立つ、
おすすめのグッズを4つご紹介します。

噛み癖防止スプレー「ビターアップル」

犬が嫌がる苦味成分を配合したスプレーです。

家具やコード、飼い主さんの手などに吹きかけておくことで、
噛み癖を防止することができます。

天然成分で作られているので、
子犬が舐めてしまっても安心です。

飼い主さんの手に塗る「あま噛みノン」

飼い主さんの手や足に塗るタイプの甘噛み防止剤です。

トウガラシエキスの辛み成分が、
子犬の甘噛みを抑制します。

保湿成分配合で、飼い主さんのお肌にも優しいのも嬉しいポイント。

拾い食い防止にも!「メッシュマズル」

口全体を覆うタイプのマズルです。

甘噛み防止だけでなく、
拾い食いや無駄吠えの防止にも効果があります。

通気性が良いメッシュ素材なので、
子犬の負担も軽減されます。

遊びながらストレス発散「ロープおもちゃ」

ロープを編んで作られたおもちゃです。

噛むことで、歯垢除去効果も期待できます。
飼い主さんと一緒に引っ張りっこをして遊べば、
子犬のストレス発散にもなります。

【先輩飼い主さんの体験談】

実際に子犬の甘噛みに悩んだ経験を持つ、
先輩飼い主さんたちの体験談をご紹介します。

「生後3ヶ月のトイプードルを飼い始めました。
 最初は、甘噛みがひどく、
 家具がボロボロになるかと思いましたが、
 『ダメ!』と低い声で注意し、
 噛むのをやめたら褒める、
 を根気強く繰り返した結果、
 今ではほとんど噛まなくなりました。
 諦めずに、
 しつけを続けて本当に良かったです。」

「甘噛みが酷くても、
 可愛いあまりに許してしまっていました。
 その結果、
 成犬になっても噛み癖が治らず、
 今では家族以外の人には懐かない、
 問題犬になってしまいました。
 甘やかすのも、
 ほどほどにしないとダメですね…」

「家具の脚を噛んでばかりいたので、
 色々試した結果、
 柑橘系の香りが効果的だと分かりました!
 みかんやグレープフルーツの皮を
 家具の近くに置いておくだけで、
 近づかなくなりました!」

まとめ|愛犬との絆を深めながら、甘噛みを卒業!

子犬の甘噛みは、成長過程における通過点。

決して、叱ったり、諦めたりせず、
愛情を持って、根気強く接することで、
必ず克服できます。

愛犬との信頼関係を築きながら、
甘噛みを卒業させていきましょう!

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次