

英語表記 Maltese
サイズ 小型犬
グループ 9G(愛玩犬)
原産国 中央地中海沿岸地域
体高 20~25cm
体重 3.2kg以下


マルチーズはなめらかで美しい絹糸のような純白の被毛を持ち、ふわふわコロコロの体とかわいらしいつぶらな瞳が魅力です。この至福の手触りから、ヨーロッパでは古くから貴婦人たちの「抱き犬」として愛されてきました。愛玩犬としての歴史が長いため、人懐っこく甘え上手で、人になれやすい性格を持っています。


マルチーズの毛色は純白(ピュアホワイト)のみで、淡いタンやレモンは許容されますが、望ましくないとされています。被毛の白さと対照的に、鼻、唇、目の縁や足裏は黒く、瞳も黒々としています。被毛は絹糸状の長いシングルコートの直毛で、体の両側に一様に垂れ下がり、鼻先から尾のつけ根まで続いています。


マルチーズは平均的な小型犬としては長寿で、一般的には12歳から15歳程度生きることが多いです。


外耳炎
垂れ耳のため蒸れやすく、細菌やカビが原因で外耳道に炎症が起こることがあります。
流涙症
涙が涙管から排出されないために涙があふれ出て、目の周りや鼻のわきに「涙やけ」と呼ばれる色素沈着が起きることがあります。
眼瞼内反症
まぶたが内側に巻き込まれ逆さまつげになり、角膜炎や結膜炎などを引き起こすことがあります。
マラセチア皮膚炎
犬の皮膚に寄生する真菌(マラセチア)が増殖し、皮膚がべたつき、赤く腫れることがあります。
心臓疾患(僧帽弁閉鎖不全症)
心臓の左心房と左心室の間にある僧帽弁がしっかりと閉まらなくなる病気です。
肛門嚢疾患
細菌感染や肛門嚢が詰まって炎症が起こることがあります。
膝蓋骨脱臼
ひざの皿の骨が正常な位置からはずれてしまうことがあります。
免疫介在性溶血性貧血
体を守るための免疫が、赤血球を誤って壊してしまい、貧血に陥ることがあります。


マルチーズは愛玩犬らしく従順で温厚ですが、活発な面もあります。陽気で明るい性格なので、他の犬とも友好的な関係を築きやすいでしょう。飼い主や家族には穏やかに接しますが、用心深いところもあります。


原産地としてのマルタ島
マルチーズは、現在のマルタ共和国に位置するマルタ島が原産地とされています。紀元前1500年頃には既に存在しており、アジアから持ち込まれた犬がこの島で独自の進化を遂げました。
進化と特徴
マルチーズは世界最古の愛玩犬の一つであり、初期の犬種として生まれたため、選択的な繁殖によって小さくされたわけではありません。その後、マルタ島以外に持ち出され、世界各地で人気を博しました。


しつけ
甘えん坊で繊細な性格のマルチーズは、子犬期にしっかりと社会性を身につけさせることが重要です。散歩やドッグランなどで他の犬や人と触れ合う機会を持たせることで、警戒心を減らし、社交的な性格を育てることができます。
毎日の散歩が大切!
マルチーズは短い散歩で十分満足することが多いですね。普段は室内での遊びが重要な運動となります。
シャンプー
定期的なシャンプーが必要です。ただし、過度なシャンプーは皮脂を落としてしまうため注意が必要です。
ブラッシング
マルチーズはシングルコートで、毛が細く絡みやすいため、毎日のブラッシングが必要です。放っておくと毛が長くなり、床を引きずるほどになることもあるので、定期的なトリミングも重要です。顔まわりの毛は目に入ったり汚れたりすることがあるので、切らない場合はリボンなどでまとめてあげるとよいでしょう。
健康管理
アイリッシュセッターは家族と過ごすことが好きなため、室内犬として飼うことがベストです。
適切なフードを選んで与えよう
犬の成長や健康に合わせて、総合栄養食を与えよう。適切なフードで元気に育ってね。


ペットショップで購入する場合だと、平均30万円〜が相場になります。
里親になる方法もあります。保健所や動物愛護センター、ボランティア団体などで里親募集が行われています。マルチーズの里親は人気が高く、すぐに新しい飼い主が見つかることが多いため、定期的に情報を確認しましょう。
マルチーズの子犬をブリーダーから購入することが一般的です。ブリーダーを選ぶ際には、犬舎を訪問できるかどうかや親犬と兄弟犬の健康情報について尋ねましょう。ワクチン接種の情報やアフターケアについても確認し、信頼性のあるブリーダーを選びましょう。
マルチーズの子犬はペットショップで入手することもできますが、繁殖頭数が少ないため、店頭での販売はまれです。ペットショップで探す場合、店舗に問い合わせて子犬の入手可能性を確認しましょう。